与那国馬風(う)牧場
風に乗る。
与那国馬風(う)牧場
Tel: 090-2502-4792
☎︎ / fax: 0980-87-3988
営業時間: 日の出〜月の没
定休日: 年中無休(不定休)
isla_mujeles@yahoo.co.jp
Map→
風(う)牧場での乗馬は、引き馬されるではなく自分で馬を動かします。
誰でもミニレッスンを受けてからトレッキングに出かけることができます。
手綱と馬を介し、馬に指示を伝える道具として一般的には「ハミ」が広く使われていますが、
う牧場では島で昔から使われてきた「ウブガイ」という、木を削って作られた馬具を使っています。
う牧場の馬たちが着けているウブガイは、オーナーが島の木から削って作りました。
ウブガイが馬に与える刺激はハミほど強くありません。
だから馬に指示を伝える為により工夫が必要になります。
如何に意思疎通をはかるか、楽しんで下さい。
トレッキングに出発して1時間くらいで馬のことがわかってくるでしょう。
それからの1時間を楽しんでもらう為に、う牧場では2時間以上のコースをおすすめしています。
与那国馬と共に、ゆっくりじっくり風を感じるトレッキングに出かけましょう。
コース
出発時間は柔軟です。相談の上決めましょう。
腕脚に擦り傷(アダンなどの植物で)、足にヒヅメのお土産が欲しくない方は、
長袖・長ズボン・靴の着用をおすすめします。
海中コースの場合は機動力重視のため、自信のある方は日光対策の上
ブーメランパンツかビキニ、ない方はラッシュガードを推奨します。
基本的に3才以上は独りで乗ります。(横で補助あり)
2才以下は大人との2人乗りになります。
おとなこども同額、2人乗り時は1.5人分料金となります。
体重制限80k。それ以上の方超過料金にて100kまで可。但し85k超の方は
純血与那国馬と混血与那国の馬のハーフ名付けて混血与那国馬での騎乗となります。
1kオーバーごとに騎乗1hあたり200円、又は200gのニンジン持参の事。
(※もぐりは馬の機嫌損ねる場合アリ)
熱意次第では、雨でも合羽長靴を無料レンタルで決行します。
より楽しむ為には、イメトレと内転筋を鍛えておく事をオススメします。
( 参 考 器 具:バ ラ ン ス ボ ー ル・ロ デ オ ボ ー イ )
当牧場はモンゴル式トイレですので、気になる方はロングスカート持参になるか
事前にお済ませの上ご来園下さい。
動物取扱業登録番号 八重山保健所沖八展第26号
登録の年月日 平成20年10月21日 更新 平成25年10月21日
有効期限の末日 平成30年10月20日
動物取扱責任者 代表 田中 雅洋
予約・疑問 →